こんにちは、
風とロック芋煮会 実行委員長、箭内道彦です。

さいたまスーパーアリーナでの記念企画
「風とロック さいしょでさいごの スーパーアリーナ“FURUSATO”」
から今日でちょうど一年が経ちました。
集まってくれた素晴らしい仲間たちと数万人の観客の皆さま、
そして支えてくださったすべての方々に、
改めて、心から感謝をいたします。

そして、2025年の桜前線が北上を続ける中、
今年の芋煮の仕込みがいよいよ始まっています。

観客は具、
ミュージシャンは味噌、
会場は大きな鍋。
立場や思いがたとえ違っても、
みんなが美味しく煮込まれる、愛とミラクルの二日間、
福島にある、ここにしかない奇祭、風とロック芋煮会。

互いに思いやり合って、みんな ずっと 笑ってて、
「福島県にはこんなに楽しい場所と時間があるんだぞ~い!」と、
全国に、世界に、宇宙に、胸を張って。

今年の開催地は、磐梯朝日国立公園、福島県北塩原村。
2010年、芋煮会という名を初めて掲げて開催した風光明媚な地に、
15年ぶりに帰ります。

真夜中の歌本ナイトも、線香花火も、猪苗代湖ズの初ライブも、
高橋優「ほんとのきもち」公開MV撮影も、
その夏のフェスオファーをすべて断わっていたBRAHMANが「21世紀隣県枠」としてサプライズ登場したのも、
裏磐梯北塩原村で開かれた「風とロック芋煮会2010 in 箭ROCK沼」でした。
NO MCのBRAHMAN、「平和な村に投げ込まれた火炎瓶」と表現されましたね。
懐かしく、時の流れを感じます。

風とロック芋煮会2025、今年のテーマは、
『IMONY IANRYOKO』
美味しい鍋に浸る旅。

過ごしやすい10月の高原に日程を移動しました。
キャンプサイトやイモニーロープウェイも用意しています。
日頃の喧騒を離れて、ゆっくりと心の疲れを癒していただけたらと思います。

風とロック芋煮会は、チャリティーイベントでもあります。
今年のチケット収益を、能登の復興、そして大船渡の復興の支援に役立てることができるよう
トーキョータナカの#コネクトとTOSHI-LOWの幡ヶ谷再生大学に託します。
みなさまのご協力と思いに、心から感謝いたします。

「風とロックでみんな笑ってる」
具と味噌、あいも変わらず、心の距離は1ミリもありません。
足を運んでくださるみなさまに、ワクワクする気持ちとともにその日をお待ちいただけるよう、
そして心穏やかに会場へ足を運んでいただけるように、腕まくりして準備中です。

常連の具も、初めて鍋に入る具のみなさんも、
10月4日・5日、うつくしまふくしまの空の下で、
お会いしましょう。

2025年3月31日
風とロック芋煮会実行委員長 箭内道彦

風とロック芋煮会2025